
①ドレスが届きました
従妹の結婚式、みなみの服装悩みました。
ありあわせのワンピースで済まそうかとも思ったけど
小さい頃限定のかわいさを取って、ドレスを着せることにしました^^
今を逃すと、結婚式で白はNGになるしふんわりドレスなんかも着せないもんね。
ピアノなど発表会でもあれば機会はあるだろうけど、うちは当分無さそ。
これは、オークションでUSEDを買いました。
新品でもさほど変わらない値で落とせたりするので狙ってたんだけど
みなみのサイズがタイミング的に出てなかった・・。
お腹のところにつけるコサージュもあります♪

②イボ取り、その後
9日に紹介したみなみのまぶたのイボですが、
右まぶた、2個ともはじけてカサブタ化・・上の方は既に薄くなってきてる。
下のはカサブタが大きめなので、中身がまだ残ってるかも?
木酢とスクワラン、どちらの効果かはっきりしないけど
出すのには毎日の木酢が効いてそう。
カサブタになったらスクワラン。
・・・とっても適当な処置だけど^^;

③かぼちゃの成長
みなみの好きなにんじんの種を買ってあったのに
土を用意して植えようという段階で、紛失・・。
種をまきたくてウズウズしていたみなみさん。
みなみの勉強用に取っておいた食用かぼちゃの種を
蒔かせることに^^
出てくるのか、わかんないけどね~とりあえず。
その作業だけで楽しそうだったので良し。
全然期待してなかったけど、すぐに芽が出て日々成長。
わんさかたくさん出たので、今日、間引きして植えかえました。
↓葉が出た頃の観察日記。なぜか花火も。
パパとママとみなみは、それぞれ、その時着てた服の色が忠実に。
「パパの服の色がわからな~い(T^T)」と、
わざわざパパに電話して聞いて塗ってました(^_^;)
スポンサーサイト
テーマ:4歳児の日常 - ジャンル:育児
地震後、ブログ覗いてお元気そうなので安心しました。
あ、声かけてなくてごめんね^^;
停電大変よね・・、
何かといろいろ不自由なことがあるaiko離宮公園お久しぶりです!
すごく素敵な公園があるんだね。
みなみちゃんどんどんお姉さんになってくみたい(^-^)
こちらは計画停電が始まりました☆aikkoかじかじRe: タイトルなし☆aikkoさんへ
ありがと~
まだ、みなみの熱が浮き沈みしてるの。
でも、元気にしてるよ^^
今年はPCの具合も大丈夫だろうし、もっと更新するね☆
どうぞよろしくぅ♪aikoかじかじあけましておめでとう(*^.^*)
うちは年末にみんな風邪ひいてたけど
今は復活してるよー。
パパさんとみなみちゃん具合どうかな~。
お大事にしてね!!
今年もよaikko遠足Re: タイトルなし☆aikkoさんへ
ふふふ、2011年になってしまったわね~
いつまでもぼちぼち更新で行くけど
今年もよろしくね♪
年末から我が家は順番に風邪にやられてて
今はパパとみなaiko遠足確かに違う学年との交流って多いよね。
昔はなかったけどいいことだと思うわぁ(^-^)
遠足まで6年生と行くなんてすごい!
みなみちゃんも楽しかっただろうね☆
お弁当おaikkoぷちリフォームRe: タイトルなしいや~ん、あーさんやないの!
ブログ放置中に、こっそりコメント残さんといて~笑
若干どころではないと思うけど・・
うんうん♪親バカでいきましょ^^aikoぷちリフォームいや~ん
箱の隙間からちょこっとお顔出して
超かわいいね~♪
こういう小さいさんがちょこっと顔出してるんて
何とも言えん可愛さがあるよね~^^
親バカ、あるあるあーさん検診結果Re: タイトルなしえへへ^^;面倒くさがりぃ。
実際、今回みたいに無料券でも来ないと、なかなか腰上らないもんなぁ。
でも、検診大事だよね。次は乳がん検診だな。
そうなのかぁ、子供一aiko検診結果異常なしでよかったね。
ちょっと行くのが面倒だったみたいだけど(>_<)
検診は受けたほうがいいよね~!
↓学校役員は1年から6年までの間で
学級委員と地区委aikko