昨日の日記で挙げていた心配・・スイッチに関しては大丈夫そうです。
でも、珪藻土が汚されがちなのは事実。
で、要求してない所に空けてしまってるコンセント穴(勘違い指示)は
ふさがらずコンセントがつく模様。
当たり前に修正してくれるものと思っていたのだけど
修正指示なんか全然出てないらしい。
玄関、近い場所に2つもあることになりました(*_ _)
こちらとしては、コンセントひとつにしても節約と磁波などを考え、
削ったり移動させたりしたわけです。
そんな思いは虚しく、少なくとも2つは余分につけられてます。
見積もりではどうなってるんでしょうね。
何度も図面チェックしたり訴えたのって、また意味なし?
図面段階での不安は、そのまま現実化しています。

吹き抜けのファンです。「なんで、長い棒がついてるんでしょ?」
電気屋に確認したら、「あったから・・取り付けるのかと思って」とのこと。
この棒は注文外、ただの標準のファンでいいのです。
必要部品だと思い違いしたのかな?間違いなく減額項目です。
これだと、ホールから羽が触れるくらいの距離でした、危険よね・・。
後で戻しとくようにお願いしました。

塗装済みの床を見ていて・・
こういう区切り目のラインがやけに目につく。
コレは、クローゼットの開き戸の所です。
養生テープを貼っていた所らしい。
部屋の区切りや各部屋の隅にも、ぐるっと同じのが残っていたりします。

出窓下収納の引き戸を製作中。
初めてお目にかかる「建具屋さん」と言われる人。
大工さんとは違った職人技を持つのだそうで
家具なんか頼むと高いそうです。
他の建具と同じような感じ~というリクエストで
後は現場監督Mさんにお任せのものです。
どんなのになるのか楽しみです。
地震後、ブログ覗いてお元気そうなので安心しました。
あ、声かけてなくてごめんね^^;
停電大変よね・・、
何かといろいろ不自由なことがあるaiko離宮公園お久しぶりです!
すごく素敵な公園があるんだね。
みなみちゃんどんどんお姉さんになってくみたい(^-^)
こちらは計画停電が始まりました☆aikkoかじかじRe: タイトルなし☆aikkoさんへ
ありがと~
まだ、みなみの熱が浮き沈みしてるの。
でも、元気にしてるよ^^
今年はPCの具合も大丈夫だろうし、もっと更新するね☆
どうぞよろしくぅ♪aikoかじかじあけましておめでとう(*^.^*)
うちは年末にみんな風邪ひいてたけど
今は復活してるよー。
パパさんとみなみちゃん具合どうかな~。
お大事にしてね!!
今年もよaikko遠足Re: タイトルなし☆aikkoさんへ
ふふふ、2011年になってしまったわね~
いつまでもぼちぼち更新で行くけど
今年もよろしくね♪
年末から我が家は順番に風邪にやられてて
今はパパとみなaiko遠足確かに違う学年との交流って多いよね。
昔はなかったけどいいことだと思うわぁ(^-^)
遠足まで6年生と行くなんてすごい!
みなみちゃんも楽しかっただろうね☆
お弁当おaikkoぷちリフォームRe: タイトルなしいや~ん、あーさんやないの!
ブログ放置中に、こっそりコメント残さんといて~笑
若干どころではないと思うけど・・
うんうん♪親バカでいきましょ^^aikoぷちリフォームいや~ん
箱の隙間からちょこっとお顔出して
超かわいいね~♪
こういう小さいさんがちょこっと顔出してるんて
何とも言えん可愛さがあるよね~^^
親バカ、あるあるあーさん検診結果Re: タイトルなしえへへ^^;面倒くさがりぃ。
実際、今回みたいに無料券でも来ないと、なかなか腰上らないもんなぁ。
でも、検診大事だよね。次は乳がん検診だな。
そうなのかぁ、子供一aiko検診結果異常なしでよかったね。
ちょっと行くのが面倒だったみたいだけど(>_<)
検診は受けたほうがいいよね~!
↓学校役員は1年から6年までの間で
学級委員と地区委aikko