以下、今日、メールで流した確認内容などなど。
①スイッチ、コンセント、TVなど配線、電気工事は
塗り壁を塗る前に完了しておかないと・・と職人さんから聞いていて
事前に電気屋が今の状態から手直し必要なとこ、塗り壁前に
ちゃんと入るのか現場監督Mさんに確認してあった。
「電気屋には言ってある」との回答だった。
だけど、今、どう見ても電気屋が触った形跡はなく
何もなされてないまま壁の塗りは終了してしまってる?
(TVは壁付けにするので)以前電気屋さんが来てる時に
いつ壁に配線用の穴を開けるのか確認した時、
エコカラット(調湿にすぐれたタイル)を貼る前に
穴を開けておく・・とのことだったけど
それもしてないままエコカラットは前面貼り終わっている。
金具の高さを私に確認するメモが壁に貼ってあるだけ。
高さは、メールを介して電気屋へ伝えてもらってるはずなんだけどなぁ。。
誰からのメモ?電気屋?
いつもながら・・聞いてた話でない流れになっているのと
?がいっぱいで、不安を覚える。
たまにそういうこともあるのはわかるんだけど・・。
誰かが全て状況を把握していて、あるいは調べて説明してくれるわけでもなく
・・不安気に見とくか確認をあおるしかないわけです。
ずっと大丈夫なのか聞いてる(だけに終わってる)人感センサや調光スイッチが
なかなかつかないのも気になる。
今、普通のスイッチがつけられてるけど、後からわざわざ取り替えるってこと?

晩に、見学ついでに
カウンターチェアや鏡などほんの気持ち程度運び入れしました^^
②洗面所の洗濯機横の壁
洗濯機を仕切る壁(・・腰壁)を立ててもらうはずが
いつまでも立たない。
この壁は写真を見せたりして意図的に入れてもらったもの。
今から立てれるものなのか?
③そろそろ清算ということで・・。
契約の時に、もめたり変更したりした見積もり。
きれいに整理したものを結局見ることもなく今に至る。
?がいっぱいあるまま。
増減表にも挙がって来ないし確認してるのに回答ないしはっきりしないことがそのままなのだ。
こちらから挙げなければ、そのままなのか?
思いあたる4件挙げてみた。
そして、最近変更のあったもの「これはどうなるの?」を5件挙げてみた。
特に、最初に見積もりに入ってたはずの吹き抜けのステンドグラスが
最近になって増減表に挙がって来た件。
型番も違ってるし増額になってるし、結局は何がどうなる?!
それが本当にうちの話しなのかどうか確認。
④「しっかりしてください」
フローリングの塗装間違いのことでショックだったこと、
指示ミス続きで抜け過ぎだと指摘。
これだけ続くと、いくらなんでも
「仕方ない・・」と言って許せる度合を越えていると思う。
忙しくて・・とか、会社事情の弁明は通用しない
(それでも、こちらは理解は示している)。
自分が施主なら、どう思う?・・と、考えてほしい。
⑤エコキュートの補助金申請
調べてみたら、設置に順序があったり期日があったりして
気になったので確認。時間がなさそう・・急。
Mさんに電話・・、
Wさんの方がわかってそうなので、電話し直し。
給湯器に申込書がついてるのか、どうするのか・・などなど
確認してもらい中。
スポンサーサイト
テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ
地震後、ブログ覗いてお元気そうなので安心しました。
あ、声かけてなくてごめんね^^;
停電大変よね・・、
何かといろいろ不自由なことがあるaiko離宮公園お久しぶりです!
すごく素敵な公園があるんだね。
みなみちゃんどんどんお姉さんになってくみたい(^-^)
こちらは計画停電が始まりました☆aikkoかじかじRe: タイトルなし☆aikkoさんへ
ありがと~
まだ、みなみの熱が浮き沈みしてるの。
でも、元気にしてるよ^^
今年はPCの具合も大丈夫だろうし、もっと更新するね☆
どうぞよろしくぅ♪aikoかじかじあけましておめでとう(*^.^*)
うちは年末にみんな風邪ひいてたけど
今は復活してるよー。
パパさんとみなみちゃん具合どうかな~。
お大事にしてね!!
今年もよaikko遠足Re: タイトルなし☆aikkoさんへ
ふふふ、2011年になってしまったわね~
いつまでもぼちぼち更新で行くけど
今年もよろしくね♪
年末から我が家は順番に風邪にやられてて
今はパパとみなaiko遠足確かに違う学年との交流って多いよね。
昔はなかったけどいいことだと思うわぁ(^-^)
遠足まで6年生と行くなんてすごい!
みなみちゃんも楽しかっただろうね☆
お弁当おaikkoぷちリフォームRe: タイトルなしいや~ん、あーさんやないの!
ブログ放置中に、こっそりコメント残さんといて~笑
若干どころではないと思うけど・・
うんうん♪親バカでいきましょ^^aikoぷちリフォームいや~ん
箱の隙間からちょこっとお顔出して
超かわいいね~♪
こういう小さいさんがちょこっと顔出してるんて
何とも言えん可愛さがあるよね~^^
親バカ、あるあるあーさん検診結果Re: タイトルなしえへへ^^;面倒くさがりぃ。
実際、今回みたいに無料券でも来ないと、なかなか腰上らないもんなぁ。
でも、検診大事だよね。次は乳がん検診だな。
そうなのかぁ、子供一aiko検診結果異常なしでよかったね。
ちょっと行くのが面倒だったみたいだけど(>_<)
検診は受けたほうがいいよね~!
↓学校役員は1年から6年までの間で
学級委員と地区委aikko