ママは、元キティラー
缶カンの中に、たくさんのご当地キティちゃんたちが眠ってます。
お嫁入りしたものから記録して行くことにします。
「日本一の富士山」 2002
(キーホルダー)
リュックをしょってます。
頭の富士山の後ろに3776mと書いてあります。
ご当地キティお嫁入り記録・1 |
|
トマト&さつまいも |
![]() ![]() 背丈が出ないとのことで、 ひとまず空いてた小さめポットに植えておいたんだけど、なんのその。 パパに手伝ってもらって、おっきぃポットに植え替えました。 移植は余りよろしくないようだけど。がんばってよ~ ![]() こちらは、こんなので育つのか実験です。 課題だったトマト移植も終えたし 午後は、みなみが興奮しそうな「遊べる所」へおでかけしてきます ![]() ![]() |
子供たちの成長 |
![]() ![]() ![]() まだ開いてない蕾がいっぱいあるかな? 全部開いたら、さらにお花がボリュームアップして 頭でっかちにになりそうです。 ![]() ![]() これは、こぼれ種で直地面から出て来た子。 今も、うち、地植えをあまりしてません ![]() 他のたくさんのブルースターの子供たちは鉢植えにしてます。 ブルースターは元々、土が肥えてなくても良いみたいだけど この地植えの子、肥料もな~んにもしてない硬い土なのに 一番きれいにお花咲かせてるように思います。 |
役員しごと 親睦会準備 |
*今日の作業
朝から親睦会のお菓子やお茶などの買出しに行って その後、自己紹介集の製本仕上げ。 ・・今日31部全部完成しました ![]() 親睦会に子供(下のお子ちゃま)連れで出席する人には 子供用お菓子のセットを付けるので それのセットを作りかわいい紙袋に入れました。 子連れでも会費は変わりありません^^ ちなみに今回の会費は350円なり。 |
おうちランチ |
|
参観日の1日 |
うちは、インフルエンザで休園になった週に参観日(5月)があったクラス。
延期になって、今日ありました。 参観日というと、早帰りでママと一緒に帰るんだけど 今日はお弁当日。ママたちだけ先に帰ります。 年少さんの時から何度が参観日見に行ってるけど 各自で絵本を読む時間~と言って時間を設けてるのは、 今回初めて見ました。さすが年長さん? ![]() ・・毎月幼稚園から持って帰って来る絵本なんだけど、 年長さんのは一冊まるまるストーリー。 結構長いです。 こうして先生に呼んでもらったり 今日見せてもらったように・・5分くらい自分で読む時間があったり 幼稚園で使ってから持って帰って来るんだね。 (どうりで名前が書かれるようになったわけだ) みんなブツブツ・・自分のペースで読んでました ![]() ![]() |
植物たち |
今日は土曜日の園行事の振替で休園。
でもECCあるから、のんびり庭いじり。 ![]() 小さくなレンガの囲みが見えなるくらい ラベンダーが、わんさか茂ります。 上から横から下からもお花が伸びて来る。 咲ききってしまわない内にどんどんカットして ドライフラワー製造中~。 冬場は小さくカットされてスカスカになるので ここの広さは、季節によって変わります^^; |
らあめん食べたい |
![]() 今日は、みなみはパパ実家へ遊びに行ってます。 パパとママはホームセンター行ったり お買い物したり・・。 ラーメンが食べたくなって・・なんとなくイオンへ。 ウロウロショッピングして フードコートでラーメンとタコヤキ食べました。 「らあめん 花月嵐」「おおがまや」 ![]() |
パパと遊ぶ♪ |
![]() 今日は土曜日。 年少~年長3学年揃って森林植物園でパパと遊ぶ会。 ママでも兄弟でも家族誰でも参加できるんだけど 一応6月は父の日があるってことで父親参観のようなもの。 現地集合・現地解散です。 親子でこうやって遊んだ後、 クラス対抗や赤白対抗でゲームします。 今年は、みなみご指名でママと二人三脚、 パパとしっぽ取りゲームをしました。 最後に家族も入ったクラス集合写真を撮っておしまい。 ![]() |
役員しごと |
今日は月イチの役員会の日&準備当番でした。
みんなより早く行って机や椅子をセッティングする当番。 当番であってもなくても・・ ママも支度を済ませて、いつも通りゆっくりめにみなみを送って行くと 当番時間前に到着 ![]() 早めにみなみだけ送って一旦帰り、ぎりぎりまで家でゆっくり・・一日3往復コースか、 遅めに出て一緒に行き、お手伝いすることになる・・一日2往復コースか(笑 お迎えの時間まで作業があると往復が1回減って助かるような・・ ![]() とにかく役員になってから、以前より一層歩いてる気がします ![]() ぐーたらママには、ホントいい運動になります ![]() そのわりにお腹のお肉取れないなぁ。。 |
ジャッキーマドレーヌ |
![]() シリコーンでかわいいマドレーヌ型がほしいなぁ・・ と思っていたところ、 くまのがっこうの型をみつけてしまいました~ その場で迷わずget♪ 今日で2,3度目?のチャレンジ。 みなみのお友達が遊びに来るので焼きました♪ 型から抜き易くて感動☆ プリンも作ってみたいなぁ。。 ![]() |
おりがみ |
![]() この「パチリス」はなかなか似てる? ・・みょんちゃんの所に飾ってあります★ タコ、おもしろいね~ ピンクと水色のは、メンコ。 |
帰り★おともだちの新居 |
![]() 帰ってから、おともだちのお家に行く予定なのに この通り。・・いつもながら逃げ回りながら遊んでます。 ↑乗ってる部分は、通常乗ることのない 遊具と遊具の隙間の落下防止ネットかと・・。 先生から引き渡されるやいなやダッシュで園庭に消えて行く毎日。 今日は、園でやってるピアノ教室に通ってるお友達が レッスン待ちの間遊んでる日。 便乗して嬉しそうに長いこと遊んでました。 まぁ、ママ同士もおしゃべりタイム♪となるわけだけど^^ 急いで帰らないとダメな日なんかは 前もって言い聞かしておいたり、「今日はおやつナシ~」 なんて餌で釣ったりしもって帰ります(笑 暑くなってくると、道中グダグダになることもあるので ここでスタミナ使い切られても困りもの。 お友達が一緒だったら、坂道走ってでも帰るくせに・・。 |
ECC |
毎週月曜変わりなく通ってます。
普段、ママはレッスンに入ることがないので お迎えに行った時にまだレッスンしてたら(長引いてたら) 部屋から声が聞こえて来て様子がわかります。 耳を澄ましてると・・笑えます。 しかし、笑えない恐い事件があった日もありました。 その日は、レッスンの終了がやたら遅れていたので 教室に入って終了を見届けました。 3人のレッスンのところ、2人しか居ない。 先生は、「アクシデントがあって遅れてしまいました ![]() なんだかタジタジ・・。 以前からよく見かけてた行動、「ソファの上に立つ」ってことにも 「もう恐いからやめて~~ ![]() いったい何があったの?!ひょっとして○○ちゃんに何かあったの? |
|
![]() |
最近の記事+コメント |
|
![]() |
カレンダー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|
![]() |
amazon |
|
![]() |
プロフィール |
![]() |
*FC2版*
Author:aiko
☆昔の日記 memory |
![]() |
カテゴリ |
![]() |
|
![]() |
月別アーカイブ |
![]() |
SELECT: プルダウンで選択 LIST: 全部表示 |
![]() |
おいしい♪神戸 |
![]() |
|
![]() |
LINK |
![]() |
|
![]() |
********* |
![]() |
|
![]() |
ブロとも申請フォーム |
![]() |
|
![]() |
メッセージ |
![]() |
|
![]() |
地震後、ブログ覗いてお元気そうなので安心しました。
あ、声かけてなくてごめんね^^;
停電大変よね・・、
何かといろいろ不自由なことがあるaiko離宮公園お久しぶりです!
すごく素敵な公園があるんだね。
みなみちゃんどんどんお姉さんになってくみたい(^-^)
こちらは計画停電が始まりました☆aikkoかじかじRe: タイトルなし☆aikkoさんへ
ありがと~
まだ、みなみの熱が浮き沈みしてるの。
でも、元気にしてるよ^^
今年はPCの具合も大丈夫だろうし、もっと更新するね☆
どうぞよろしくぅ♪aikoかじかじあけましておめでとう(*^.^*)
うちは年末にみんな風邪ひいてたけど
今は復活してるよー。
パパさんとみなみちゃん具合どうかな~。
お大事にしてね!!
今年もよaikko遠足Re: タイトルなし☆aikkoさんへ
ふふふ、2011年になってしまったわね~
いつまでもぼちぼち更新で行くけど
今年もよろしくね♪
年末から我が家は順番に風邪にやられてて
今はパパとみなaiko遠足確かに違う学年との交流って多いよね。
昔はなかったけどいいことだと思うわぁ(^-^)
遠足まで6年生と行くなんてすごい!
みなみちゃんも楽しかっただろうね☆
お弁当おaikkoぷちリフォームRe: タイトルなしいや~ん、あーさんやないの!
ブログ放置中に、こっそりコメント残さんといて~笑
若干どころではないと思うけど・・
うんうん♪親バカでいきましょ^^aikoぷちリフォームいや~ん
箱の隙間からちょこっとお顔出して
超かわいいね~♪
こういう小さいさんがちょこっと顔出してるんて
何とも言えん可愛さがあるよね~^^
親バカ、あるあるあーさん検診結果Re: タイトルなしえへへ^^;面倒くさがりぃ。
実際、今回みたいに無料券でも来ないと、なかなか腰上らないもんなぁ。
でも、検診大事だよね。次は乳がん検診だな。
そうなのかぁ、子供一aiko検診結果異常なしでよかったね。
ちょっと行くのが面倒だったみたいだけど(>_<)
検診は受けたほうがいいよね~!
↓学校役員は1年から6年までの間で
学級委員と地区委aikko