
今日は打ち合わせ。ようやく
壁紙とクッションフロアの見本帳を見れる日がやって来ました。
あと、照明のカタログも。持ち出しを渋られたそうですが・・
現場監督Mさん、「そら見せたらなあかんやろ~」って
強引に借りて来てくれたようです。
たくさんのぶっといファイルが置いてありました。
今夜は眠れない~っ☆

2Fコロニーの確認図。これで発注でーす。
今日は、ナショナルの方とお会いしました。
現場に着いたらジュースあるよ~って、みなみを早く歩かせて
到着したものの、(差し入れとして買っておいてあるジュース)
既に全部、お菓子もきれいになくなっていて、
すっかりご機嫌損ねたみなみさん。
私とお姉さんが話を始めるも、
ずーっと「喉かわいたぁ」「お腹すいたぁ」と言ってうるさい。
そして見かねた現場監督Mさん、みんなの分買いに走ってくれたのでした。
Mさん、一見と違って気遣いがとてもナイスなのです。
(こんなん言ったら怒られるかな。笑。)
話を戻します。
寝室のLEDの件で来て下さってて
どんな感じを希望してるのか・・という話。
私が簡単に考えている「LEDがポツン、ポツン、、星」
というように出来る商品自体ないらしい。
=ひとつひとつ「点」で別個になったLEDが存在しない。
ダウンライトの小さい版で、ポツポツが密集してるものになってしまうそうな。
他のアイデアとして、「クリスタルを天井に吊る」というのを頂きましたが^^
それはそれで、きれいそうですね☆
やはり無理なのです(*_ _)
LEDの光がとてもきれいだという話から、玄関のニッチに設置する方向に。
見積もりをお願いしました。
LEDの光って遠い所まで届かないので、「照らす」という使い方では
「ニッチの中」とか限られた範囲になるらしい。
お姉さん曰く、「ほわ~っと、と~ってもきれいな光」だって^^
LED照明自体なら他の照明代と変わらないのだけど
他にいくつか器具が必要になって来るので結構かかってしまうらしい。
天井で輝けなかった分、玄関で発光してもらおうかと思います☆
電気代かわずかしかかからないのが嬉しいことだよなぁ。
初期投資。。照明代足りてるんかなぁ?
照明見積もり、これまた何がどこまで入ってるのだとか
わかる見積もりを見せてもらったこともなく、説明もなく、
ずいぶん前から見せてとお願いしてるのだけど放ったらかし?
返事だけはあるから、『すぐにでも出るのかな。。』
『時が来たら出るのかな。。』と、ずーっと待ってて・・今に至ります。
例えば、ブラケットの数増やしたり削ったり予算次第で・・というように
それ見てやりくりしようって言ってたものがあるわけで
それがないとなると話進まないでしょう?
コンセントの数だって最初そんな話してたのに。
そんなの通り越して希望のままに工事しちゃうことになってるじゃないのね。
そういうものがたくさん重なって、また以前みたいに
「予算が膨れ上がりすぎてる~」と現状を最後に聞かされるのって恐い。
申し訳ないけどはっきり言って、信用回復してないのですから。
「大丈夫ですよ~」って言っておいて、心配は心配のままぶち当たって
話と違う!ってなることがたくさんあり過ぎます。
地震後、ブログ覗いてお元気そうなので安心しました。
あ、声かけてなくてごめんね^^;
停電大変よね・・、
何かといろいろ不自由なことがあるaiko離宮公園お久しぶりです!
すごく素敵な公園があるんだね。
みなみちゃんどんどんお姉さんになってくみたい(^-^)
こちらは計画停電が始まりました☆aikkoかじかじRe: タイトルなし☆aikkoさんへ
ありがと~
まだ、みなみの熱が浮き沈みしてるの。
でも、元気にしてるよ^^
今年はPCの具合も大丈夫だろうし、もっと更新するね☆
どうぞよろしくぅ♪aikoかじかじあけましておめでとう(*^.^*)
うちは年末にみんな風邪ひいてたけど
今は復活してるよー。
パパさんとみなみちゃん具合どうかな~。
お大事にしてね!!
今年もよaikko遠足Re: タイトルなし☆aikkoさんへ
ふふふ、2011年になってしまったわね~
いつまでもぼちぼち更新で行くけど
今年もよろしくね♪
年末から我が家は順番に風邪にやられてて
今はパパとみなaiko遠足確かに違う学年との交流って多いよね。
昔はなかったけどいいことだと思うわぁ(^-^)
遠足まで6年生と行くなんてすごい!
みなみちゃんも楽しかっただろうね☆
お弁当おaikkoぷちリフォームRe: タイトルなしいや~ん、あーさんやないの!
ブログ放置中に、こっそりコメント残さんといて~笑
若干どころではないと思うけど・・
うんうん♪親バカでいきましょ^^aikoぷちリフォームいや~ん
箱の隙間からちょこっとお顔出して
超かわいいね~♪
こういう小さいさんがちょこっと顔出してるんて
何とも言えん可愛さがあるよね~^^
親バカ、あるあるあーさん検診結果Re: タイトルなしえへへ^^;面倒くさがりぃ。
実際、今回みたいに無料券でも来ないと、なかなか腰上らないもんなぁ。
でも、検診大事だよね。次は乳がん検診だな。
そうなのかぁ、子供一aiko検診結果異常なしでよかったね。
ちょっと行くのが面倒だったみたいだけど(>_<)
検診は受けたほうがいいよね~!
↓学校役員は1年から6年までの間で
学級委員と地区委aikko